BluetoothとiPhone

7月 26th, 2009

20090726_bck-08_01
iPhone用というわけではないけど安かったのでBCK-08とかいうBluetoothヘッドフォンアダプターを買ってみた。$12ちょっと。

某携帯プレイヤー似なデザインだけど、見た目はもっとちゃっちい。
真ん中のBluetoothマークのボタンを長押しで電源ON/OFF。
赤青ランプ点滅を確認してペアリングモードにする。
で、iPhone側で認識させたら同じくBluetoothボタンで再生/停止。左右の早送り/巻き戻しは使えない。
いきなり音量がでかくてびっくりするので注意。
ヘッドフォンで使う時と同じ音量だとBCK-08側は最低音量でちょうどいい感じ、と思う。
音質は微妙、というか高音シャリシャリいってる感じ。
使い勝手は普通、かなぁ?Bluetoothは初めてだし。
ただ、iPhone持ち歩かずとも家の中で曲が聴けるのは楽しい。1Kの家だけど意外と大丈夫なのね。

しかし、一個体験するともうちょっと高価な奴が欲しくなるのはやっぱりしょうがないのか・・・

iPhoneとケース

7月 5th, 2009

20090705_ip_home_01
何気なくiPhoneのHome晒し。ほとんど弄ってないし使って1週間位だし。
よく使うのはBalloo!とか産経新聞とか手刀とか。2chブラウザが2個入っているのはアレだね・・・
GmailはWeb版を使ってます。そっちのが楽そうなので。

あと、PDairのケースが届いた。
20090705_ip_case_01
ちなみにこれ、iPhone用じゃないんだよね。iPhone用はケースつけてるとサイズ合わないし。
ケース使う理由はポケットが出っ張るから。docomoのN905iもポケットに入ってるし邪魔だし。
サイズ見てちょうどよさげだったのがBBB用のケースだったと言うことで購入。ちょうど色も黒だし。
20090705_ip_case_02
20090705_ip_case_03
この通りジャストサイズ。ヘッドフォンも問題なく使えます。

20090705_ip_case_04
ちなみに右がケースが無くて近所のビックカメラで買ってきたケース。
一番でかそうなケースがW-ZERO3のケースだったんだよね。ちょっとブカブカだけど使えてます。
しっかし、並べてみるとデカイね・・・

普通のを入れたらFANが回りっぱなしになってしまったのでNetbook Remix版を入れてみた。
そしたらこっちはこっちで無線LANが腐ってるのか繋がらない。
新規追加をすると、何故かアドホックモードで繋がろうとしやがります。
しょうがないので有線でつないでからUpdateしてしばらく悪戦苦闘してたら繋がるようになった。
なんだこりゃ。まぁいいか。

Ubuntu、とりあえず動きました。動画・音楽まわりを後で確認したいと思う。

Windows7RCのはなし

5月 22nd, 2009

すっかり忘れてましたが再びT41pにインストールしてたのでした。

20090522_win7_rc

なんかPATAのドライバが今回はしっかり導入されたらしく数値が以前より上がってます。
他の項目も微妙に増えてたりしてる気がします。
普通にブラウザ使ったりしてても問題はない感じがします。まぁXPのが慣れてるから早い気もしますが。
起動は速いですしインストールも早かった気がします。

一応TechNet会員なので5月1日にはダウンロードはしていたんだけど間違って64bit版を取得していたのは秘密。5時間くらいかかったのに・・・
で、6日に改めて32bit版を手に入れたら1時間くらいで終わったんだよねぇ。悔しい。

バックアップ

4月 17th, 2009

バックアップをとろうと思ってHDDを購入。
普通に1TBで1万円以下で外付けHDDが買える時代になってしまったんだねぇ。
とりあえず1万円で買えるHDDを買うのが俺の中のジャスティス。

買ったのはいいんだけど、ほぼ同時期に2つもHDD買ってしまった。
一つは1TBの普通の外付けHDD、もう一つはモバイルな500GBのHDD。
両方ともそれぞれ1万円。
1TBのは今使ってる外付けHDDから移行をはかろうかなと。
今I-O DATAの同じファンレスのHDDを160GB、250GB、320GBと使っているので、とりあえず集約できるかなと。
で、集約した後のはPT1でキャプチャしててHDDが不足気味なのでバックアップ用途に使おうかな、と。
モバイルな500GBはキャプチャPCとメインのR61とのデータのやり取り用に使用中。
モバイルなHDDは他に160GBのも家に転がってるんだけど、あれはメインPCのバックアップ用だしね。

しかしキャプチャとかしてるとやっぱりエンコード用PCが欲しくなるよね。金がないから買えないけど。
余ってるT41pをエンコード用にしてもいいんだろうけど、、、スペック足りるんだろうか?
T41pはLinux勉強用に使ってるし夏のボーナスの時期になればまたPC買うんだろうし我慢するか。

Atok2009購入

2月 16th, 2009

20090216_atok_01
Atok2009を購入しました。
前々から買おうかどうか悩んでたんだけど、持ってて損をするものでもないのでね。
悩んでいたのは月額制のにするかどうかってところ。
パッケージ版なら高いけど、一応複数台導入可能(同時使用しなければ)なので、サブPCにもAtokを導入できるってメリットがあるしね。月額版だとサブPC用ライセンスも買わなきゃだしね。

あとこれ以降は題と全然関係ない話。

さいしょに。今までBonDriverだと微妙に不安定だったHDUSですが、SB5.1から安いUSBスピーカーに変更したらTVTestとかでも普通に視聴できるようになりました。なんで?
今までUDPで飛ばすしかなかったのが進歩したのがちょっとうれしい。
PT1も手に入れたことだし、これで複数番組同時録画も可能になったぜ。って思ってもそんなに録画したい番組ってないんだよね。

ついでに。未だにダビスタPSPをやってるんですが(93年目)、やっとこさ凱旋門賞とりました。5歳牝馬だけどね。デビュー2戦目に10着になって以来連を外さなかったのが素敵。3歳春に故障してG1はなかなか駄目だったんだけど、4歳秋にエリザベス女王杯とってから、有馬記念→ヴィクトリアマイル→宝塚記念→凱旋門賞だからね。がんばった。
残りはドバイWC、ジャパンカップ、阪神の2歳牝馬だけ。よく見ると顕彰馬は牝馬ばっかりだなぁ。

そういえば今週からゲームラッシュだねぇ。SO4はAmazonで予約してたんだっけ。すっかり忘れてたよ。来週はエロゲ関係、3月はアマガミとか出るし。DQが出ないのが唯一の救いかな?

20090111_s10_win7b
Atomだとこんなもんなのかね?
とりあえず苛つくほどもっさりするなんてことはないんだけどね。

Windows 7 beta来たよ

1月 10th, 2009

20090109_win7_01
Windows7のbetaがTechnetに来てたのでとりあえず最近使ってないT41pにインストールしてみた。
本当はT41pはPenMなのでデュアルコアなPCでテストしたかったんだけど余りが無くてね。
HDDに余裕があればT60にインストールするべきだったよね。

20090109_win7_02
ちなみにエクスペリエンスはHDDがネックみたいです。まぁPATAなHDDだからねぇ。時代も古いし。

インストールはGUIで30分位で完了しました。結構すげー。

親父の新しいPC

1月 4th, 2009

20090104_vaio_n50_01
うちの親父がノートPCを買いました。
いろいろ悩んでたみたいなんですが、デザインと価格でvaioのN50にしたようで。

20090104_vaio_n50_02
ちなみに上から見た感じ。白でザラザラな表面。
やっぱ15.4型はデカイよねぇ。とかいいながら俺もThinkpadのR61使ってるんだけど。
20090104_vaio_n50_03
ちなみに実家に持っていったネットブックサイズのLenovo S10と比較するとこんな感じ。ちっちぇ~。

20090104_vaio_n50_04
開くとこんな感じ。やっぱりツルテカ液晶だから映りこむねぇ。まぁ、俺が使うわけじゃないし。

20090104_vaio_n50_05
キーボード部分をアップにしてみた。
個人的にはMacやvaioの別機種みたいにキーが離れているタイプを薦めてたんだけど拒否られますた。
20090104_vaio_n50_06
FnキーよりCtrlキーが左にあります。
20090104_vaio_n50_07
右サイドは手前にUSBx2。意外とマウスとか刺しちゃうと邪魔です。
20090104_vaio_n50_08
左サイドは普通。ちなみに正面にMSとSDのスロットがあります。

おまけ
20090104_vaio_n50_09

SP1になる前にVistaしか使ってなかったんですが、意外と言われているようなもっさり感はないですね。
ただ、コンパネから操作しようとしたりとかすると警告出たり、シャットダウンよりスタンバイが優先されてたりってのが微妙ですが。
正直親父のじゃなければクリーンインスコして試したりとか無駄ソフト削除したりとかするんだけどそこまで出来ずちと残念。

とりあえずメールと無線LANの設定だけしてバックアップとって親父に引き渡しました。
俺はVistaはいいや。XPのが弄り易い。

年末年始に実家に帰って、実家のLAN環境を一新しようと思ったのでWZR-AGL300NH/EをAmazon.co.jpで昨日の夕方に注文してみた。
別にIEEE802.11nを使いたいわけではなく、液晶TVとかDVDレコとかLANに繋げられる機器があるのに繋げてないんで、LANケーブル引くのも面倒なので無線化しようかな、とか思ってLAN端子付子機セットを探してたらたまたまこれだったって感じ。
実家では俺がまだ学生時代にWB7000Hに入れ替えてからそのまま変更なしで今まで過ごしてたんで、WEPオンリーじゃやばかろうということで親機共々更改することに決めたっていうこと。

んでついさっき日通ペリカン便にて商品が届いたんで、あれ?いつもはもっと遅いんだけどなぁとか思ったり。
普通は前日夕方注文だと、翌日昼過ぎ発送で翌々日に到着って感じなんだけど、年末年始なのでスピードアップしてるのかなぁ?
ちょっとうれしい誤算だったり。

けど、こっちに届いたってことは実家に送るつもりだったのに発送先間違ってたって事だよね・・・?