自転車のタイヤがやられる
1月 8th, 2009
自転車がとうとうボロボロな状態になってしまいました。
なんか調子悪いなぁとかは思ってたんですが、ここ数日で後輪がガックンガックンって感覚になってきて、修理に出すころには見事にタイヤが裂けてました。
まぁ、去年の段階でタイヤにひびがあるのはみてたんですが。
つーことで前輪もついでに交換して7千円。毎日通勤で京浜東北線二駅分走ってるんでしょうがないかな、と。
この自転車を買ったのが2007年4月みたい。過去ログを見て思い出したよ。
過去ログ自体はバージョンアップ時に引継ぎ失敗してここにはないけどね。
明日から仕事
1月 4th, 2009
明日から仕事ということで早くも欝です。
ちなみに昨日新幹線で帰ってきたんですが、新幹線に乗ってる時間帯でも会社から障害コールが来てました。
その新幹線も越後湯沢越えて高崎にいく途中、上毛高原の手前くらいのトンネルの前でいきなり停止しやがりました。
障害コールに関しては今日も何度もかかってきてて凹んでます。
今回帰って一番ショックだったのが、実家のネットワークが使えなかった事。
よくよく見てみれば、ADSLモデムが死んでたらしく電源がつかなくなってました。
つーことで久々にネット無し環境で3日過ごすことに。
親父のPCもWindowsUpdateもなにも出来ないし、メール設定しても疎通確認できないしでボロボロでした。
NTTは4日から営業していたので、今日モデムを交換し、一応俺とのメールやり取りでメール設定も確認してOKということにしたけどちょっと微妙だよね。
つーかデジカメが欲しい。
今使ってるのがFinePix F450で2004年製ですが、さすがにもっさりでもう少し快適なのが欲しい。
デジカメも進化が早くてどれを選んでいいものかってものあるんだけど、とりあえずいつも持ち歩ける感じの手軽な奴が欲しい。
いろいろ探してみようと思う。
これから実家に帰ります
12月 31st, 2008
昨日の作業は、作業開始前に別トラブルに巻き込まれて終了が25時過ぎに。
で、外へ出ようにも守衛さんがちょうど見回り時間帯だったらしく、会社から出たのが25時半過ぎに。
帰ってきてそのまま布団に入りました。それが26時過ぎ。
けどまぁ今まで活動してたわけだからなかなか眠りにつけないんだよねぇ。
全然準備してなかったけど時間だけは迫ってきているわけで。
とりあえずそこら辺にある奴をかばんに詰め込んでますがすげーパンパンなんですが・・・
大半が必要ないんだろうなぁ。
旅行に慣れてないってのはこういうところに現れるんだろうね。
とりあえず新潟に帰ったら親父のPC購入しなければ・・・
Amazon.co.jpからの発送が珍しく早い
12月 27th, 2008
年末年始に実家に帰って、実家のLAN環境を一新しようと思ったのでWZR-AGL300NH/EをAmazon.co.jpで昨日の夕方に注文してみた。
別にIEEE802.11nを使いたいわけではなく、液晶TVとかDVDレコとかLANに繋げられる機器があるのに繋げてないんで、LANケーブル引くのも面倒なので無線化しようかな、とか思ってLAN端子付子機セットを探してたらたまたまこれだったって感じ。
実家では俺がまだ学生時代にWB7000Hに入れ替えてからそのまま変更なしで今まで過ごしてたんで、WEPオンリーじゃやばかろうということで親機共々更改することに決めたっていうこと。
んでついさっき日通ペリカン便にて商品が届いたんで、あれ?いつもはもっと遅いんだけどなぁとか思ったり。
普通は前日夕方注文だと、翌日昼過ぎ発送で翌々日に到着って感じなんだけど、年末年始なのでスピードアップしてるのかなぁ?
ちょっとうれしい誤算だったり。
けど、こっちに届いたってことは実家に送るつもりだったのに発送先間違ってたって事だよね・・・?
日本亭の唐揚げ弁当
12月 18th, 2008
久しぶりに食ったけど相変わらず唐揚げがでかすぎる。
けど旨いんだよねぇ。
あと、Wordpressを2.7にあげてみた。
画像アップローダが調子悪いのは仕様なの?
近所のラーメン屋
12月 16th, 2008
いつも休日になると無駄に長蛇の列ができている北浦和のラーメン屋『喜久』にいってきました。
カウンター5席、畳に机が2つあり、おそらく4人x2座れるんだと思う。
こんな感じの狭い店舗で店主が一人で調理してます。奥さん?がサポート役みたいな感じで作業してますが、基本的にすべて店主一人です。
で、もやしラーメンと半チャーハンを頼んでみました。950円。
味ですが、チャーハンはうまい。こりゃ並ぶわ、って感じなくらいうまかった。
米がふっくらしてて、且つベチャッと他とくっついている訳ではなく個々がしっかり分かれていて旨い。
よくあるパッサパサなチャーハンしか普段食ってないのでニヤニヤしながら食べていたと思う。
ちなみに半チャーハンなのに量は他の店だと普通のチャーハンと同じくらいだと思う。
普通のチャーハン頼んでた人が居たけどすげー量だった。
もやしラーメンのほうはごま油のいい匂いがして食欲をそそる。が、もやしが半端じゃなく麺が見えず。
麺はもう少し固めのが俺は好きだけどね。
ちなみにラーメンも全体の量は多いと思う。というか最近外でラーメン単体を食わないからわからないけど・・・
味噌ラーメンが旨そうだったので今度チャレンジしてみようと思う。
味的には満足なんだけど、店の回転率が悪いのが残念。
11時40分に入って最後の1席だったんだけど、物が来たのが12時過ぎてから。まずチャーハンのみ。ラーメンはその5分後位で出てきたので結局食い終わったのが12時20分位。
俺が食い終わるくらいでもまだ先に入ってた人が食ってたりしてたので、回転としては遅いほうだよね。
休日はすげー混んでるので行きたくない店だけど、平日19時前位はいつも帰宅時に見ている感じでは席はすいてるっぽいのでチャレンジするなら平日だと思う。
ちなみに飲み会後とかの22時前後に通ると意外と混んでたりするので面白い店です。
IdeaPad S10 到着
12月 13th, 2008
代行業者に頼んでいたIdeaPadS10がきやがりましたよ。
ちょうど注文してから国内でS10eが発表されてちと凹みそうになりましたが、よく見ればカラーバリエーションも画面サイズもS10のがいいじゃん、ということで納得しました。まぁ、US仕様なのでBluetoothないけどまぁいいか。
外箱。意外と小さいよね。
で、中身ですが、本体、バッテリー、電源、マニュアルだけです。ちなみにバックアップCDとかはついてません。
ミッキー型のコネクタです。Thinkpadの古い奴と同じ?しかし白い電源ケーブルってPCでは珍しくないですか?
で、開いたらこんな感じ。
キーボードはよくある感じの奴ですね。Thinkpadみたいな打ち易さ重視って感じではなさそう。変な感覚とか打ちづらいなんてのは全然ないですけど。
ちなみに下がThinkPadX31(ウルトラベース付)。サイズはやっぱり小さいね。
とりあえずシステムバックアップして日本語WindowsXPを突っ込もうと思います。
まぁ、HDD消さなくてもこの間取り外した120GBのがあるんでそっちに入れ替えでもいいかも。
んじゃ、実際OS起動して云々ってのは明日にでも。
今日は夜出社しなきゃなんだよねぇ・・・なので今からもう一回寝ます。
最近の無駄遣い11月
11月 30th, 2008
大宮ビックカメラに120GBのHDDがあったんで衝動買い.
店頭には1個だけしかなかったけどね.60GBは潤沢.
付属ケーブルに新HDDをつないで専用Discから起動,そしてそのまま旧HDDのデータを移行することに.
旧HDD(20GB)はもうお役御免ということに.これでHDDインストールが他のゲームでも可能に.
静かなゲーム機になってくれるかと思うとちょっとうれしい.
ちなみに今月買ったゲームソフトとラストレムナントについてきたトレイラーDiscとインアンについてきたCD.
つーかXbox360に無駄に投資してんな,俺.
あと,闘神都市IIIも購入.まだインストールすらしてないけど.
大宮ソフマップで買ったんだけど特典はパズル.つーか箱がデカ過ぎ.
つーか油断をするとついつい色々購入してしまうね.もうすぐボーナスだけど大丈夫か,俺?
適当にやっていると
11月 29th, 2008
なんか時たまボッコボコにされたりしてます.
いや,ラストレムナントの話なんですが.
とりあえず物理攻撃チーム,術法攻撃チーム,バランスチーム,といった感じで3ユニオンで頑張ってます.
たらたらやっているのでナーガプール行くところです.
回復能力ありの兵士を雇わないと結構つらいですね.
ファイティングアーツは自然と覚えていくので重要ではなさそうな感じ.
つーか傭兵は最初の2人しか雇ってないや.リーダー数の制限がなければなぁ・・・
DLCでなんとかなる,わけないよなぁ・・・
しかしHDDインストールは素晴らしいね.無音だ.20GBだと心許ないけど.
インアンであんなにキュルキュル鳴っていたのが懐かしいくらいだよ・・・
きょうのガンダム 7わめ
11月 16th, 2008
今日はアレルヤがメインでソーマとの因縁解決編でしたね.
つーか一番格好いいのは大佐だったりしますが.
しかしあっさり解決しすぎというか,もうちょっと後まで引っ張るかと思ったらあっさりだね.
次はティエリアの番ですか.
ニヤニヤのミレイナさんと,
思いっきり驚くフェルトさん.ちょっと可愛い.