近況とか
5月 24th, 2008
ばあさんの状態.
とりあえず酸素ボンベ外れたようです.本人はもう帰宅する気満々みたいです.
元気になって一安心ですが,調子に乗ってしまわないようにしてもらいたいもんです.
お仕事の話.
とりあえず今月はドタバタも少なく(というか,極力関わらないようにしてた)平和です.
来月は休日出勤予定が勝手に組まれている状態です.切ないです.
そういえば今年から職場でクールビズ導入だそうです.
会社はクールビズ導入済みだったんですが,客先勤務なため関係なかったんですよね.
今まで26度設定でも30度近い室温だった職場で28度設定のクールビズになってもなぁ・・・
正直空調の聞いているマシンルームに篭もることになるんだろうと思います.
ちなみに金曜は我々の作業フロアというか部屋のみ30度オーバーしてたそうです.
違うフロアの方々は専用のエアコンがあるせいか快適そうでしたが.
お客様もみんなこっちのフロアに来ると暑くてたまらなそうでしたから.
アニメの話.
録画を全く崩せません.結局マクロスFとコードギアスR2しか追いかけられてません.
あとはしゅごキャラ,ケロロ軍曹あたりを眺めてるくらい?(毎回必ず見てるわけではない)
ゲームの話.
今更PERSONA3やってます.PERSONA4出る前にクリアせねば.
積みゲー崩すのも大変です.つーか買わなきゃいいんだけど.
結局さくさく出来るスポーツ物しかやってないなぁ・・・
WordPressを2.5.1に更新
5月 24th, 2008
MEが無くなってしまって約2ヶ月が過ぎ,おそらく不具合も出切っただろうと推測し,いろんなサイトを参考にしながら更新してみました.
しかし2.2.1⇒2.5.1だから随分たったもんだねぇ.
作業的には楽でしたよ.
- とりあえず今までのデータを全部バックアップ
- MySQLのバックアップ取得
- 2.2.1のwp-config.phpの内容を2.5.1のwp-config-sample.phpに書き込みwp-config.phpへリネーム
- 2.2.1のデータを削除
- 2.5.1のデータをUpload
- データ転送後,管理画面にアクセスし,DBの更新を実行
- 管理画面からログインし,アクセスできることを確認
な感じで現在これを書いています.
G/Wも終わり,明日からは仕事です.
5月 6th, 2008
今からもう会社に行きたくない気分です.
G/Wは実家に帰っていました.
実家でも一応ネット環境(ADSLの1.5M)があるんですが,更新は面倒というか,親父に渡したX23と昔使ってた自作PCしかないのであきらめました.
実家にはばあさんが入院してしまったということで規制することになったわけで.
そのばあさんは一時夢現状態というか,やばい状態だったらしいんですが,一応しゃべれるレベルには回復してます.
まぁ,酸素吸入器は未だに装着してますが.
一応この2~3ヶ月が勝負ということらしいです.
ばあさんは今年で87歳だと思ったんですが,アクティブというか,最近まで朝市とかに店を出して花を売ってました.苗木とかを仕入れして自分で育てて売ってたんですから87歳にしてはすごいですよね.今までの無理や,倒れる直前に葬式とかあったりして振り回されたりしてたのでしょうがない部分もあるんですが.
孫としては,とりあえず会話も出来たし,流動食ですが食事も出来てるばあさんを見れたので少し安心しました.
で,すげー不謹慎だとは思うんですが,今更ながら礼服を持ってないことに気がつきました.
使う機会がこない方がいいんですが,準備もしておかなくちゃと思ってしまいました.
声が出るように
4月 26th, 2008
先週金曜の夕方から喉の痛みを感じる.
土曜日,ガラガラ声の状態でカラオケ.擦れ声になる.
日曜,声が完全に出ない.ひそひそ声で話したほうが通じるぐらい.
月曜に病院へいき,薬をもらう.日曜までなかった咳が出るようになる.
火曜,頑張ればガラガラ声が出る状態.
水曜,声帯が揺れているのが分かる.ガラガラ声.この頃から咳がひどい.
木曜,順調にガラガラ声が出るようになる.痰がきれるように.
金曜,ガラガラ声から鼻声交じり状態に.喉の痛みは無くなる.
しゃべれるってすばらしいね.やっとハンバーガーを注文できました.
ぴんちっ
4月 1st, 2008
朝,いつもの様にPCを立ち上げて,,,と思ったら調子が悪い.
なんかネットワークに繋がらない旨のメッセージが出てる.
とりあえず再起動...
再起動後,変わらず.
なんかLANケーブル変えても,ルータ側の指すポート変えても全然変わらず.
朝からテンション下がる.
同じケーブルで別PCでは繋がるのに...なんで?
時間は朝7時50分.
そういえば無線LANルータじゃんとか思ってPCカードとドライバCDを探す.
んで導入しながら会社へ行く準備.
無線LANのセットアップが完了したのが朝8時.
しょうがないので疎通を確認して出社.
帰宅後無線LANの調子を確かめる.
ためしにLANケーブルをさしてみると・・・動くじゃん!
LINKランプも普通に点滅してるし.
いったいなんだったんだろう,,,と思いつつも元に戻ったことに満足.
15型UXGAなノートPCはなかなか無いから使えなくなったら切なすぎるんだよねぇ.
とりあえず無線LANのドライバは消しました.
で,今日から職場には2人の新しい人員がきてました.
職場のアイドル,Iさんの代わりの人,Oさんがきてました.
中国の方です.日本語も発音はちょっとおかしいですがすらすらしゃべられます.
自分が他国語が得意でないのでその点はすばらしいというか尊敬します.
同じ会社に在籍する職場のSさんは「チェジウ似」だといってました.
朝礼の際の挨拶のときにほんの少し見ただけなのであれなのですが,
個人的にはなんか森三中の黒沢に似てる気がしたのは秘密です.
髪は長いし太ってはいないので体格は全然違いますが...
と,いったところで久々の脱線だらけの文章を終わりにしてゲームでもやろうかと思う.
NDSのサクラ大戦を先日衝動買いしてしまいました.2までしか知らないくせに.
ちなみに明日はスターオーシャン2SEの発売日でしたっけ?
スターオーシャンFDもまだラスト手前で止まってるんだけどとりあえず買いにいくべきなのか?
行くなら朝に買いに行きたいけど仕事さぼるのもなぁ・・・
腰痛
3月 30th, 2008
久々の腰痛です.
きつい・・・
書き込もうとすると
3月 23rd, 2008
書き込もうとするとなんだかエラーが出ます.
サーバーが重いのかね?
つーことで2回も3回も書き直す気力がないので最近更新してませんでした.
とりあえず昨日は夜間作業で出社でした.
しかし,毎回毎回酷くなって行くなぁと感心しきりです.
最初は前日MTGを実施していたのが,作業前MTGに変わり,
事前申請がなくなり,今回は開始と終了後のMTGすらなくなりました.
つーかこんな状態でしっかりと作業が出来るわけねーじゃん.
大掛かりなシステムテストで障害テストしてるのにこれだからねぇ・・・
本当に5月に移行するつもりなんだろうか・・・
ふと気がついたら
2月 23rd, 2008
1~2月でどんだけ無駄遣いしてるんだって感じですよ.
・ThinkpadX31
・任天堂Wii
・Walkman S715F
・N905i
12月にはML115買ってるしなんだこの金遣いは...
まぁ,生きてるから生活はまだ大丈夫なんだろうけど.
無駄遣いでFOMA買いました.
2月 21st, 2008
ストレスが溜まってきて切羽詰ると色々無駄遣いに走るんですが,
今回は携帯電話購入に.
N905iのRedを購入しました.
とりあえずニューロポインターとボタンが気になって.
ニューロはとりあえず高速にしてなれるように訓練中です.
慣れない今の状態では率先して使おうとは思わないですが...
ボタンは指の大きい俺には合ってるので使いやすいです.
最近のボタンの小さい奴は俺には無理です.
FOMAは3台目です.
SH900iは900シリーズの中では一番よさげだったので購入.
D902iSはSonyのジョグみたいなのが使いやすそうだったので購入.
もともとSO504とか使ってたし.
しかしあんまり薄くなってないなぁ・・・
ワンセグは我が家ではテレ玉しか映りません...
まぁ,見ることが出来ただけでOKとしておこう.
Walkmanとか
2月 8th, 2008
うちのiPodminiがとうとう充電出来なくなってきたのでサブとして購入しました.
iPodminiはまぁ車載用メインで購入したものだし,使えなくはないし.
で,2GBのメモリタイプのやつにしました.Walkmanにしたのはノイズキャンセリングを体験したかったから.
SonicStageがいまいち直感的に使いこなせてないけどまぁのんびり使うつもり.