20代もあとわずか

7月 24th, 2008

この24日でとうとう30手前になってしまいました。
来年はいよいよ30歳です。

がんばれ、俺。

1カラムのThemeに

7月 21st, 2008

1カラムにしてみました.
どーせSidebarおいてもリンク貼るほどでもないし.
まぁ,大して中身の無いサイトなんであれですけど・・・

なんかT60でMS C++ Runtime ErrorがでてAccess Connectionが起動時にすぐ固まる状態になりました.
とりあえず無線LANドライバ再インストールしたら大丈夫になったんだけどなんだろね?
ちなみに無線LANを無効にした状態で起動すると大丈夫なんだよね.その後のスタンバイからの復帰とかはNGだけど.

Lenovoになった弊害ですかね?
前の方が専用Toolの性能がよかったような気がする.

新Thinkpad発表

7月 16th, 2008

レノボ、ThinkPadファミリーに新しくSLシリーズとWシリーズを投入。同時に最新の「インテルR CentrinoR 2 プロセッサー・テクノロジー」を搭載したThinkPad主力シリーズも発表
つーかPC買ってしまった俺にはもう関係ないぜ・・・

来年夏のファミリー販売で投げ売られてたら買おうかな?

いや、ダビスタP(未だにやってます)のことなんですが。
すげー適当な血統の馬ほど走って色々考えて好みの血統でいくとたいしたこと無い現状。それがまぁ面白いんだけどね。
とりあえずまだ前回G1勝った後に2個しかG1取ってませんけどね・・・

スタイルは調教はおまかせ、出走は適度にキャンセル、入厩は1歳9/1週固定。
1頭目は、
初期牝馬(シナモンフレーバー)→エイシンワシントン→Red Ransom→Woodman→サンデーサイレンス
2頭目は、
初期牝馬(スイートハートエイク)→デヒア→フジキセキ→Crafty Prospector→Nureyev
こんな感じだったりします。
あとレース出すと大勝するんですが、虚弱体質かなんかでえらいレース数の少ない馬の血統は
初期牝馬(シナモンフレーバー)→アジュディケーティング→Woodman→ブライアンズタイム→エンドスウィープ
な感じです。
結局Mr.Prospector系を使ってしまう私。

PERSONA4

7月 9th, 2008

P4
思わず衝動買い.
PERSONA3まだクリアしてないんだけどね.9月で飽きちゃって・・・

つーかM崎さん,飲み会誘ってもらったのに断ってすんません.
仕事で忙しいとかいいながらM崎さん達が居なくなってから速攻でこいつを買いに行ってしまいました.
まぁ,明日も明後日も明々後日も23時帰宅予定だからやる暇ないんだけどね・・・

鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理:アルファルファモザイク

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51303891.html

マグナムTOKYO

6月 30th, 2008

■ 大道塾|2008年6月の記事『南米コロンビア支部に黒木指導員が派遣されました』
ちょっ、
マグナムさんドラゲー辞めてどうなったかと思ったらコロンビアですか。

マグナムさん闘龍門時代は大好きだったんだよねぇ。
このままプロレス復帰してくれないかなぁ・・・

PDF変換ソフト

6月 29th, 2008

PrimoPDFってのをインストールしてみた.
用途はWeb通販時とかの最後の「印刷してください」ページの保存用に.
PDF変換はいいねぇ.

WordやVisioから変換とかは普段は必要ないから,こういうブラウザ⇒印刷みたいな用途に使えるフリーなPDF変換ソフトっつーかプラグインつーかはもっとあってもいいと思うんだよね.もしくはブラウザ内蔵とかで.

会社でWordとかからPDFにするときはもちろんAcrobat使ってますよ.

前エントリーの続きです.

昼過ぎに担当者から連絡があり,やはりサーバ側の問題だったとの事.
つーか月曜の時点でサーバ側が悪いって俺言ってたんですけどねぇ.
確認しましたか?って何度も言ってたんですけどねぇ.
納品する前は単体テストしかしてなかったのかね?俺らのいつもの作業を考えたら単体テストのみで納品なんて信じられないんだけどなぁ・・・

そういやガソリンが微妙に高くなってますな.
先週までレギュラーリッター162円だったのが164円になってました,うちの近所.
来月また10円くらい上がるんだよねぇ,きっと.

あと,最近私的録画の補償金とか云々でもめてますけど,なんかおかしいと思いません?
補償が必要なら無料で放送している放送局側に文句を言うべきではないんでしょうか?>権利者側
映画とかドラマとか補償が必要だというなら放送しなきゃいいだけであって.
HDDレコーダで録画してタイムシフトするだけで消費者から金をむしりとるなんてやってられないよね.
って考えるのはやっぱりおかしいんですか?

朝起きられない

6月 1st, 2008

最近朝に弱くて困ります.
土日は特撮番組の始まる時間に目は覚ますんだけどすぐ二度寝してしまうし.
まぁ,最近ライダーも積極的に見たいと思わなくなったしねぇ・・・
平日は6時半に目覚ましかけてるんだけど,先週金曜は気がついたら7時半回ってたしね.
なんとか遅刻しなかったけど.
TVみて34分くらいだったから6時かな?と思ったら7時34分だったんだよねぇ・・・